建物清掃業務
  -  
  
-  
  
- 清掃管理サービス
  
- 事務所ビル、商業施設、病院、学校、体育館、マンション、ホテル、社員寮、工場・・・     昭和31年創業のキャリアと蓄積したノウハウで、皆様が安心できる、衛生的で快適な環境を   サポートします
 
日常清掃
  - 快適環境を維持します
  -  材質、面積、用途に応じた作業仕様、手順、時間および的確な資機材を選定するとともに、お客様のご要望にあわせて快適環境を維持します
  -  
  
定期清掃
  - 日常清掃では手の行き届かない場所や蓄積された汚れを除去します
  
- ◆床面の洗浄/洗浄・ワックス塗布
  
  
-  
  
- ◆カーペットクリーニング
  
  
-  
  
- ◆微生物殺菌・清掃(病院・食品工場清潔区域)
  
-  
  
- ◆ガラスクリーニング
  
  
-  
  
- ◆アルミサッシ清掃
  
-  
  
特別清掃
  - 必要に応じて蓄積された汚れを随時除去します
  
- ◆照明器具(蛍光灯、シャンデリア等)清掃
  
-  
  
- ◆給排気口(アネモ、排気ギャラリー他)清掃
  
-  
  
- ◆外装壁面洗浄、サッシ研磨洗浄
  
-  
  
- ◆大理石研磨
  
-  
  
- ◆展示品、装飾品清掃
  
-  
  
- ◆庭園、芝生手入れ(植栽剪定など)
  
-  
  
- ◆池、プール洗浄
  
-  
  
- ◆ブラインド清掃
  
-  
  
- ◆配水管等通管、グリストラップ清掃
  
-  
  
- ◆ハウスクリーニング
  
-  
  
- ◆エアコンクリーニング
  
  
-  
  
営繕工事業務
  - 各種営繕工事を行います
  
- ◆間仕切工事、室内クロス貼替
  
-  
  
- ◆床面タイル、カーペット貼替
  - ◆室内外塗装
  
-  
  
- ◆ドア修理、機器等の簡易修理
  
-  
  
- ◆水廻りのリフォーム
  
-  
    
環境衛生管理業務
  -  
  
- 環境衛生管理
  - 建築物における衛生的環境の確保に関する法律、多数の者が使用し、また利用する建築物の維持管理に関すること、その建物における衛生的な環境の確保を図り、快適な環境をサポートします
 
空気環境測定
  - 室内空気状況の測定を定期的に行います
  
- ◆浮遊粉じん量の測定
  
-  
  
- ◆一酸化炭素の含有率測定
  
-  
  
- ◆炭酸ガスの含有率測定
  
-  
  
- ◆温度測定
  
-  
  
- ◆相対湿度測定
  
-  
  
- ◆気流測定
  
-  
  
- ◆照度、騒音測定
  
-  
  
貯水槽清掃
  - 清掃及び点検を定期的に行います
  
- ◆受水槽清掃
  
  
-  
  
- ◆高置水槽清掃
  
-  
  
- ◆圧力水槽清掃
  
-  
  
- ◆工水槽清掃
  
-  
  
- ◆井水槽清掃
  
-  
  
飲料水の水質検査
  - 検査を包括して定期的に行います
  
- ◆16項目水質検査
  
-  
  
- ◆有機塩素化合物水質検査
  
-  
  
- ◆簡易項目水質検査
  
-  
  
- ◆特別項目水質検査
  
-  
  
- ◆残留塩素測定
  
-  
  
簡易専用水道等の定期検査
  - 検査の立ち合い代行を包括して定期的に行います
  
- ◆簡易専用水道定期検査
  
-  
  
- ◆小規模受水槽水道定期検査
  
-  
  
防除
  - ねずみ、昆虫等の防除を定期的に、その他衛生害虫等の駆除をその都度行います
  
- ◆防鼠管理施工
  
  
-  
  
- ◆防虫管理施工
  
-  
  
- ◆ゴキブリ駆除
  
-  
  
- ◆ノミ、ダニ駆除
  
-  
  
- ◆チカイエカ駆除
  
-  
  
- ◆シロアリ駆除
  
-  
  
排水溝清掃
  - 清掃及び点検を定期的に行います
  
- ◆排水溝清掃
  
-  
  
- ◆雑排水槽清掃
  
-  
  
- ◆汚水槽清掃
  
  
-  
  
空調及び給水設備維持管理
  - 新築、増築、大規模修繕の後の、必要に応じた維持管理業務を計画的に行います
  
- ◆ホルムアルデヒド測定
  
-  
  
- ◆冷却塔点検、清掃
  
-  
  
- ◆冷却水点検
  
-  
  
- ◆加湿装置点検、清掃
  
-  
  
- ◆空調調和設備内に設けられた排水受けの点検、清掃
  
-  
  -  
  
統一的清掃業務
  - 法令に基づく大掃除を定期的かつ統一的に行います
  
- ◆照明器具清掃
  
-  
  
- ◆給排気口清掃
  
-  
  
- ◆天井、壁面高所清掃
  
-  
  
- ◆ブラインド清掃
  
-  
  
- ◆非日常的清掃
  
  
-  
     
病院清潔区域衛生管理業務
  -  
  
-  
  
- 病院清潔区域環境衛生管理
  -  
病院清潔区域衛生管理業務
  - 病院清潔区域衛生管理とは
  
- 創業当時から60年以上にわたって病院清掃に取り組み、近年は微生物学の専門家を講師に迎えて「病院メンテナンス研究会」を発足いたしました。目に見える部分のメンテナンスから、見えない部分にかかわる清潔さを追求する集団へと脱皮を図りました日常清掃では手の行き届かない場所や蓄積された汚れを除去します
  
-  
  
- ■手術室、無菌室等の清浄環境の維持、回復作業を専門チームで対処します
  
  
   環境浄化施工
  
    - 手術室、無菌室等の清浄環境の維持、回復作業を専門チームで対処します
    
- ◆照明器具(蛍光灯、非常灯、白熱灯 他)
    
-  
    
- ◆殺菌灯清掃[消毒]
    
-  
    
- ◆エアコン洗浄(室内機、室外機)
    
-  
    
- ◆空調吹き出し口、排気口除塵清掃[消毒]
    
-  
    
- ◆高所除塵、清掃作業(天井、無影灯、壁、埋込器具、戸棚)
    
-  
    
- ◆床面洗浄ワックス塗布作業
    
-  
    
- ◆消毒作業(室内表面、器具、医療機器)
    
    
-  
 
 
 
-  
  
- ■清潔区域における、安全で快適な環境を維持するため、専門スタッフが根拠に基づいた手法で実施します
  
  
   日常環境管理
  
    - 清潔区域における、安全で快適な環境を維持するため、専門スタッフが根拠に基づいた手法で実施します
    
- ◆手術室日常環境管理
    
    
-  
    
- ◆BCR日常環境管理
    
-  
    
- ◆ICU日常環境管理
    
-  
    
- ◆血管造影室日常環境管理
    
-  
    
- ◆NICU日常環境管理
    
-  
    
- ◆CCU日常環境管理
    
-  
 
 
 
-  
  
- ■手術室、無菌室等の空調機能の調査、調整を行います
  
  
   環境モニタリング
  
    - 手術室、無菌室等の空調機能の調査、調整を行います
    
- ◆温湿度測定
    
-  
    
- ◆浮遊粉塵数測定
    
    
-  
    
- ◆気流分布測定
    
-  
    
- ◆換気回数測定
    
-  
    
- ◆室内圧力測定
    
-  
    
- ◆超高性能フィルターリークテスト
    
-  
    
- ◆空調ダクト内視鏡検査
    
-  
 
 
 
-  
  
- ■汚染物質の特定をすみやかに実施し、最善の方法で駆除コントロールします
  
  
   微生物衛生動物検査、同定
  
    - 汚染物質の特定をすみやかに実施し、最善の方法で駆除コントロールします
    
- ◆表面付着微生物検査、同定
    
    
-  
    
- ◆浮遊微生物検査、同定
    
-  
    
- ◆微生物消毒薬抵抗性検査
    
-  
    
- ◆衛生動物調査、同定
    
-  
    -  
 
 
 
-  
  
   
設備管理業務
  -  
  
- 設備管理業務
  - 高度複雑化した設備機器。外見や性能は似ていても、その使い勝手を含めると同じ機器はひとつも存在しません。建物ごとに最適な施設管理をご提案するとともに、予防保全によって果敢にアタック。死角を持ったプロのスタッフが皆様の快適な環境をサポートします。
 
運転保守管理
  - 資格を持った常駐技術者が各設備機器を適切に維持管理します
  
- ◆電気設備運転保守管理
  
-  
  
- ◆冷暖房空調設備運転保守管理
  
-  
  
- ◆給排水衛生設備運転保守管理
  
-  
  
検査、同定
  - 各法令に基づく検査、測定、立ち合いを定期的に行います
  
- ◆消防設備 作動、外観、機能、総合点検     [消防法]
  
-  
  
- ◆電気設備 定期検査、精密検査         [電気事業法]
  
-  
  
- ◆ばいじん測定、硫黄酸化物測定、窒素酸化物測定 [大気汚染防止法]
  
-  
  
- ◆ボイラー、圧力容器性能検査          [労働安全基準法]
  
-  
  
- ◆建築設備及び建築物定期検査、報告       [建築基準法]
  
-  
  
- ◆地下オイルタンク漏洩検査           [危険物取扱規則]
  
-  
  
保守点検
  - 保守締約締結の上、定期的に設備点検を行います
  
- ◆電気設備
  
-  
  
- ◆冷暖房空調設備
  
-  
  
- ◆給排水衛生設備
  
-  
  
- ◆発電機、蓄電池設備
  
-  
  
- ◆計装機器
  
-  
  
- ◆超高性能フィルターリークテスト
  
-  
  
- ◆空調ダクト内視鏡検査
  
-  
  
- ◆エレベーター、エスカレーター包括保守点検
  
-  
  
訪問巡回
  - プロの目で定期的に巡回点検を行うとともに、緊急時の対応にも応えます
  
- ◆電気設備巡回点検
  
-  
  
- ◆冷暖房空調設備巡回点検
  
-  
  
- ◆給排水衛生設備巡回点検
  
-  
  
設備工事
  - 各設備機器の新増設、改修、整備の工事を行います
  
- ◆ボイラー、圧力容器
  
-  
  
- ◆ボイラー、冷凍機、冷温水発生器、パッケージ
  
-  
  
- ◆発電機、蓄電池、モーター、ポンプ
  
-  
  
- ◆給排水衛生設備
  
-  
  
- ◆屋内外配線
  
-  
  
- ◆消防設備
  
-  
    
警備保安業務
  -  
  
- 警備保安業務
  - もし安全が脅かされたら・・・ 千変万化の脅威から身を護り、安全性を確保することが人間社会にとって一番大事なこと。安心と信頼で安全な環境をサポートします。
 
施設警備
  - 優秀な警備員がお客様の大切な財産をお守りします
  
- ◆事務所ビル
  
-  
  
- ◆病院
  
-  
  
- ◆学校
  
-  
  
- ◆商業ビル
  
-  
  
- ◆工場    etc
  
-  
  -  
  
機械警備
  - 中央監視センターから24時間監視します
  
- ◆夜間侵入者
  
-  
  
- ◆火災監視、消防設備
  
-  
  
- ◆設備故障
  
-  
  
- ◆金庫、ショーウインドウ
  
-  
  -  
  
機動警備
  - 迅速、的確に対応します
  
- ◆自動車による巡回
  
-  
  
- ◆交通整理
  
-  
  
- ◆工事現場の保安業務
  
-  
  
- ◆緊急出動
  
-  
  -  
  
駐車場管理
  - 安全かつ適正に保管、管理します
  
- ◆機械操作
  
-  
  
- ◆自動車の保管
  
-  
  
- ◆自動車の誘導、移動
  
-  
  
- ◆発券、駐車料金の徴収
  
-  
  -  
  
マンション管理
  - 通勤管理人が常駐し、保安維持を図ります
  
- ◆建物内巡回
  
-  
  
- ◆不審者発見
  
-  
  
- ◆受付、案内
  
-  
  
- ◆会計補助
  
-  
  
- ◆警報監視
  
-  
  -  
    
廃棄物収集運搬業務
  -  
  
-  
  
- 廃棄物収集運搬業務
  
- 環境の美化、資源の再利用。社会の関心、ニーズはますます高まっています。時代のニーズに応え、快適な環境をサポートします。
 
一般廃棄物
  - 神戸市 引っ越しゴミ(家庭ごみ)
  
- ◆家庭から排出されるごみであっても、引越しごみのように一時に大量に出るごみは市では収集していません。一般廃棄物収集運搬許可業者である石原アメニテックにおまかせください。
  
-  
  -  
  - 神戸市 一般廃棄物収集運搬許可業者(事業系ごみ)
  
- ◆現在、神戸市における一般廃棄物収集運搬許可業者は当社を含めて20社です。神戸市における一般廃棄物の収集運搬業務はこの20社以外に認められていません。
  
-  
  - 神戸市 一般廃棄物の排出区分
  
- ◆神戸市では平成19年4月から、事業系一般廃棄物の指定袋制による分別収集を行っています。神戸市環境局ホームページ、または市の発行するパンフレットに記載されている分別ルールに基づき、適切な指定袋に入れて排出してください。なお、指定袋に入らない大きさの粗大ごみなども別途収集いたしますので、お問い合わせください。
  
-  
  -  
  
産業廃棄物
  - 兵庫県 産業廃棄物
  
- ◆産業廃棄物とは、事業活動に伴って発生するごみのことです。一般廃棄物に分類される物でも、継続的、大量に排出される場合は産業廃棄物扱いになり、事業所から排出されるパソコンも産業廃棄物扱いです。石原アメニテックでは、兵庫県7種類の産業廃棄物の収集を行っております。
  
-  ・プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・金属くず・ガラス及び陶磁器・がれき類
  -  
  -  
  
家電リサイクル
  - 家電リサイクル法
  
- ◆平成13年4月1日より家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)が施行されました。これに伴い、家庭や事業所で不要になった特定家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機)を、粗大ごみとして排出できなくなり、処理費用を排出者様が負担することとなりました。また、平成15年10月1日よりパソコンのリサイクルがはじまりました。家電リサイクル法に基づいた処理をせず不法投棄した者には、「5年以下の懲役または1千万円以下の罰金、または併科に処する」という厳しい罰則があります。
  
- ※リサイクル費用はメーカー・品目毎に定められ、別途収集料金がかかります。具体的な金額については、お気軽にお尋ねください。
    
催物会場設営業務
  -  
  
- 催物会場設営業務
  - コンサート会場の床面の養生、椅子席の設営、競技用トラック、テニスコートの設営。イベント内容にあわせた会場設営~撤去~その他撤去後の清掃及びゴミ処理まで、イベント設営業務をトータルに行います。
 
床面養生
  - 体育館やイベントホールの床面を専用シートで養生します
  
- <主なイベント内容> 
  
-  ◆コンサート ◆講演会 ◆ボクシング、プロレス ◆相撲 ◆展示会 ◆その他各種催物
  
- 
  
  
-  
  
椅子席設営
  - イベント内容に応じてあらゆるレイアウトに対応します
  
- 1万人近くを収容するコンサート会場から小さな会議スペースまで。イベント主催者様のご要望にこたえ、あらゆるレイアウトに対応します。
  - 
  
  
-  
  
ダンスフロア
  - ダンスフロアを設営します
  
- ダンスフロアがこのようにして設営できることはあまり知られていません。ダンサーが最高のパフォーマンスができるよう、最高の舞台を整えます。
  - 
  
  
-  
  
テニスコート
  - 室内テニスコートを設営します
  
- 室内テニスや陸上競技大会。普段はコンサートや講演会などさまざまなイベントを開催しているホールに、テニスコートや競技用トラックを設営します。
  - 
  
  
-  
    
検便業務
  -  
  
- 検便業務
  
- 食品衛生法、水道法、労働安全衛生規則、感染症法などの法律で、健康、衛生管理のために定期的な検便の実施が義務づけられている業種があります。検便は保健所などの公的機関以外でも受けられます。
 
検便対象となる菌
  - 通常検査で実施される項目は
  
- 「赤痢・サルモネラ(腸チフス・パラチフス含む)・O157」の3項目です。
  
-  これらはどれも食中毒菌として重要なものであり、食品工場、調理施設、保育施設、水道業務関係などで行う一般的なものです。
  
- O157に次いで多い2種類の大腸菌である「大腸菌O111、大腸菌O26」を上記3項目に加えた、5項目検査なども行っております。
  - 
  
  
-  
  
検便の目的
  - 食品取扱い従事者の定期的な保菌検査(検便)実施の目的
  
- 「感染症法に分類される重要な食中毒菌の健康保菌者を未然に早期発見することにより、食中毒発生のリスクを低減させること」であるいえます。したがって、実施頻度をあげれば確率的に食中毒のリスクは低減できるわけですから、大規模調理施設および抵抗力の弱い子どもたちを対象とした学校給食においては、それぞれ月1回および月2回という回数の指導がされています。
  - 
  
  
-  
  
検便を石原アメニテックにお任せいただくメリット
  - ご存じですか?検便は保健所などの公的機関以外でも受けられます。石原アメニテックにお任せいただきますと、こんなメリットがあります。
  
- ☆検査証明書は公的機関発行の物と同等の効力がありますので、全国で通用します。
  
-  (登録衛生検査所で検査を行いますので、安心です)
  
- ☆納得の低価格で安心を提供します
  
-  (保健所があっせんしている某機関では、3項目検査で2,100~2,300円)
  
- ☆お一人様からでも検査を行います
  
-  (まずはお気軽にお問い合わせください)
  
- ☆月曜日~金曜日まで受け付けています
  
-  (提出期日が楽に設定できます)
  
- ☆ご希望にあわせて検体の集配を行います
  
-  (引き取りや持ち込みの手間とコストを省くことができます)
  
- ☆初回に名簿をご提出いただくと、2回目以降は名前入りラベルをお届けしますので、記入の手間がかかりません
  - O157・赤痢・サルモネラを徹底的に調べます!
  
-